【初心者向け】休学して起業する具体的な3つの手順を解説!!

休学
学生
学生

休学して起業してみたいけど、どうやってやればいいんだろう?

こんな疑問にお答えします。

✔️本記事の内容
・休学して起業するメリット・デメリット
・休学して起業する3つの手順
・【実例紹介】休学して起業した学生
・おすすめの起業方法


本記事では休学して起業をしてみたいと考えている学生に向けた記事です。


休学して起業する方法やおすすめの起業方法、実例紹介までしていきます。


本記事を最後まで読めば、あなたも学生起業家への一歩を踏み出すことができるようになります。

ゆとなか
ゆとなか

起業家への道を歩んでみよう!!

そもそも休学して起業ってあり?

そもそも休学して起業する選択肢はありなのでしょうか?


結論から言うと、休学して起業は大アリです。


実を言うと、学生起業は今ものすごくトレンドになっていて成功する人もかなり増えています。


学生起業は失敗へのリスクが低かったり、もしうまくいかなくても新卒として就職する道なども残されており、起業するリスクをかなり抑えれます。


さらには、休学することで事業に集中できたり、時間をフルで使えたりとメリットが大きいのが特徴です。


ゆとなか
ゆとなか

学生起業が増えると同時に、休学する人も増えています!

休学して起業するメリット

休学して起業するメリットは以下の4つです。

・事業に集中できる
・時間をフルで使える
・自由に行動できる幅が広がる
・失敗してもリカバリーが効く


1つずつ解説していきます。

メリット①:事業に集中できる


やはり事業に一点集中して打ち込むことができるのが休学して起業する大きなメリットです。


特に、スタートアップと呼ばれる起業してすぐの段階は非常に大事な期間であり、忙しいことも多いです。


そんな中で、学業と起業の両立が困難な学生もいるため休学はかなり有効な手段となります。


何も気にすることなく、ひたすら事業に集中することは今後の成功にも大きく関わります。

ゆとなか
ゆとなか

ひたすら事業に打ち込めます!

メリット②:時間をフルで使える


時間をフルで使うことができるのも休学して起業するメリットの一つです。


休学してない学生と比べて、授業やレポートにかかる時間も全て事業に費やすことができるのは圧倒的に有利です。


シンプルな作業量も多くなるため、スピード感を持って事業を進められます。

ゆとなか
ゆとなか

時間をフルコミットで事業の進みが早い!

メリット③:自由に行動できる幅が広がる


起業をすると思いがけない出会いやお誘いが来ることが結構あります。


先輩起業家にご飯を誘われたり、起業家が集まるセミナーに呼ばれたりと、突然のチャンスが舞い込んで来ることも多々あります。


他にも、あなたと取引してくれる営業先から連絡があったり、お客様からの注文やお問い合わせなど状況は様々です。


休学していれば、そんな状況でも身軽に行動できるのでチャンスを逃すことが少ないです。

ゆとなか
ゆとなか

休学すれば突然の出来事にも対応できます!

メリット④:失敗してもリカバリーが効く


仮に事業に失敗したとしてもリカバリーが効きやすいのもメリットの1つです。


もし事業に失敗してしまったとしても、今まで通りの大学生に戻るだけです。


社会人の起業と違い、職を失ったりすることもなく、学生という身分は残ったままです。


何事もなかったかのように新卒として就職することもできるし、在学期間があるならもう一度起業に挑戦することだってできます。


このようにたとえ失敗したとしてもかなりリカバリーが効きやすいのは大きな魅力です。

ゆとなか
ゆとなか

失敗してもやり直しが効きます!

休学して起業するデメリット

休学して起業するデメリットは以下の2つです。

・大学の友達と疎遠になる
・仲間を作らないと孤独


1つずつ解説していきます。

デメリット①:大学の友達と疎遠になる


一度大学を離れることになるので、大学の友達と疎遠になりがちです。


もちろん、大学に入れなかったり、会うことができないわけではないのですが必然的に距離は空いてしまいます。


特に学生向けの事業をする場合は、友達からの協力は強い味方になるのでそういった場合はデメリットに繋がります。

ゆとなか
ゆとなか

どんな場合でも友達は大事!

デメリット②:仲間を作らないと孤独


大学の友達とは疎遠になりがちなため、仲間を作らないと孤独なことが多いです。


1人でいることが悪いとは全く思いませんが、入ってくる情報量が少なくなりがちです。


一緒に起業する仲間を作ったり、Twitterなどで学生起業家と繋がったりと一緒に頑張れる仲間を作っていくことが大切です。

ゆとなか
ゆとなか

一緒に頑張れる仲間を作ろう!

起業するための具体的な3つの手順

では次に、実際に起業するための具体的な手順を3つ紹介します。

✔️起業するための3つの手順
①:事業アイデアを作る
②:資金を集める
③:実行する


1つずつ解説していきます。

①:事業アイデアを作る


まずは事業アイデアを作りましょう。


まだ世の中にない新しいサービスを立ち上げるのもいいですし、ラーメン屋などの飲食店やエステなど、あなたのやりたいことを事業化するのもありです。


事業アイデアの作り方については別記事にて詳しくまとめますのでそちらをご覧ください。

ゆとなか
ゆとなか

まずは事業アイデアを作ろう!


▶︎【学生起業家】儲かる事業アイデア7選!!【パクってOK】

②:資金を集める


事業アイデアができたら、必要な資金を計算して集めます。


ここで多くの学生が困ると思いますが、意外にも学生でも多額の資金を集める方法は存在します。


また最近では、0円〜100万円程度の低コストでの起業も可能です。特にパソコン1台でできる事業は初期費用も0円に近いです。


100万円くらいであれば、決してバイトで稼げない額ではないので、むやみに借りないようにしましょう。

ゆとなか
ゆとなか

費用はなるべく低く!


▶︎学生起業での資金調達方法8選!!

③:実行する


資金が集まれば、あとは行動するだけです。


こうしてみると、起業は意外と簡単にできます。ただ、1つ1つにかかる手間や考えることが多いのは事実です。


しっかりとビジネスプランを立てて行動していきましょう。

ゆとなか
ゆとなか

あとは行動するだけ!

【実例紹介】休学して起業した学生

では実際に休学して起業した学生たちの実例を紹介していきます。

実例①:株式会社ゲームエイト


1人目は、今やゲーム攻略サイトとして最大級のプラットフォームとなっているゲームエイト(game8)を創業した西尾健太郎氏です。


西尾氏は大学在学中の時から、web制作などの事業を行なっていたそうです。


ゲームエイトは大学院休学中に創業をし、たった1年で1億アクセスされるサイトにまで成長をさせたそうです。

実例②:BASE株式会社


誰でも簡単にネットショップが開けるサービスで有名な「BASE(ベイス)」


こちらを創業した、鶴岡裕太氏も大学を休学しています。


正確に言うと、休学をして長期インターンに参加したのちにbaseを創業されています。


22歳という若さで起業し、今や店舗数50万件が加盟する超大型プラットフォームを作り上げました。

実例③:株式会社Progate


オンラインプログラミング学習サービスとして、国内で屈指の人気を誇る「プロゲート(Progate)」


こちらを開発した、加藤將倫氏も大学を休学しています。


初心者がプログラミングを学ぶサービスとして非常に人気が高く、ユーザー数は驚異の150万人を突破しています。

実例④:株式会社Diary(しゅんダイアリー)


就活系YouTuberとして就活ビジネスを手がける「しゅんダイアリー」さん設立した会社。


運営をしている福田駿氏も大学を休学し、自身の活動に力を入れています。


「地方と都会の就活に対する情報格差を無くすこと」をビジョンに掲げ、動画だけでなく、講演など活躍の場を増やしています。

起業を成功させる大切なポイント

では起業を成功させるためのポイントを4つ紹介します。

✔️起業を成功させるポイント4つ
①:固定費用を抑える
②:起業家からアドバイスをもらう
③:小さな規模から始める
④:とにかく行動する


1つずつ見ていきます。

①:固定費用を抑える


毎月かかる固定費用は可能な限り抑えるようにしましょう。


固定費を抑えることで資金繰りに余裕を持つことができますし、利益率も高くなります。


具体的には、オフィスは大学の施設を使うなどして固定費を削減しましょう。


綺麗なお金の循環を作れると事業も長期化しやすいです。

ゆとなか
ゆとなか

固定費を削減しよう!

②:起業家からアドバイスをもらう


チャンスがあれば、先輩起業家たちからのアドバイスをもらうようにしましょう。


特に、初めての起業は分からないことだらけです。右も左もわからない状態で、想定外の出来事が起きたりもします。


そんな時、先輩起業家たちの話はとても役に立ちます。


ビジネスの勉強にもなるので、機会があれば積極的に話を聞いてみましょう。

ゆとなか
ゆとなか

先輩起業家から学ぼう!

③:小さな規模から始める


最初は小さな規模から始めることがおすすめです。


余程の起業経験などがないと最初から大きな規模の事業は成功しずらいです。


少しずつ事業を拡大していく方が経営もしやすいですし、大きな失敗を回避できます。


最初から大きなことをするのではなく、小さなことから始めましょう。

ゆとなか
ゆとなか

事業は少しずつ大きくしよう!

④:とにかく行動する


とにかく行動することを大事にしましょう。


もちろん、じっくり考えることも必要ですが、行動が伴わなれば状況は何も変わりません。


起業の世界は、「したい人100人、する人1人」と言われる世界です。


考えては行動することこそ結果に結びつくので、とにかく行動していくことはとても大切な姿勢です。

ゆとなか
ゆとなか

考えていても状況は変わらない!

おすすめの起業方法:「しょぼい起業」

明確にやりたい事業があるわけでなく、なんとなく起業してみたい、起業に興味があるという人は低コストから始められるものがおすすめ。


中でも、特におすすめの起業方法が「しょぼい起業メソッド」です。


これはツイッターでも有名な「えらいてんちょう氏」によって考案されている起業メソッドです。


誰でも低コストで気軽に始められる起業メソッドであり、1人で自由に働いて食っていくレベルなら誰でも可能なほど再現性が高いです。


興味がある方は是非、えらいてんちょう氏のツイッターや書籍を読んで見てください。

まとめ:休学して起業しよう

今回は休学して起業することについて話しました。


この記事が少しでもあなたの参考になれば幸いです。


今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました